アフターサービス

  • TOP
  • アフターサービス
  • 日常の愛車チェック

日常の愛車チェック

日常の愛車チェック

日常点検はとても大切。点検・整備の仕方を覚えて、習慣にしましょう!
クルマを平らな場所に停めて、周囲の安全に気を付けて行ってください。

女性のための日常愛車チェックイメージ

ボンネットを開けて行う点検

①ブレーキ液の量

リザーブタンクを横からのぞいて、揺らしてみます。
液量が上限(MAX)と下限(MIN)の間にあるか確認しましょう。

①ブレーキ液の量イメージ

キャラ

チェックしないと……

ブレーキオイルの量が少なくなった場合、ブレーキのきき具合が悪くなり、思わぬ事故につながる恐れがあります。

②バッテリー液の量

バッテリーの液面が各槽とも上限(UPPER LEVEL)と
下限(LOWER LEVEL)の間にあるか確認しましょう。

②バッテリー液の量イメージ

注意事項

※ 火気をバッテリーに近づけないでください。
※ バッテリー液が、万が一皮膚や目についてしまった場合、すぐに水で洗浄して、医師の診断を受けてください。
※ バッテリー液量が、下限(LOWER LEVEL)以下になったまま使用・充電すると、破裂(爆発)の恐れがあります。

キャラ

チェックしないと……

液量が少なくなった場合、ヘッドライトが暗くなったり、エンジンのかかり具合が悪くなったりする可能性があります。

③冷却水の量

ラジエーターリザーブタンク内の冷却水の量が上限(FULL)と下限(LOW)の間にあるか確認しましょう。

③冷却水の量イメージ

注意事項

※ 水温が高いときは、ラジエーターキャップは開けないでください。
※ 水のみの補給はしないでください。

キャラ

チェックしないと……

冷却水量が足りなくなると、エンジンが高温になり、オーバーヒートの原因となる場合があります。

④エンジンオイルの量

エンジン始動前かエンジン停止後数分たってから行いましょう。
まず、オイルレベルゲージを抜き取り、付着しているオイルを拭いて、再びしっかりと差し込みます。
もう一度抜き、エンジンオイル量が上限(F)と下限(L)の間にあるか確認しましょう。

④エンジンオイルの量イメージ

注意事項

※ 点検する際は、エンジンをかける前か、エンジンを停止し、十分冷えた状態で行ってください。
※ 点検のあとは、オイルフィラーキャップやオイルレベルゲージを確実に取り付けてください。
※ オイルがこぼれた場合は、完全に拭きとってください。

キャラ

チェックしないと……

ブレーキオイルの量が少なくなった場合、ブレーキのきき具合が悪くなり、思わぬ事故につながる恐れがあります。

⑤ウインドウォッシャー液の量

ウォッシャー液が十分に入っているか、側面から見て確認しましょう。

⑤ウインドウォッシャー液の量イメージ

注意事項

※ ウォッシャー液を補給する際は、エンジンをかける前か、エンジンを停止し、十分冷えた状態で行ってください。
※ ウォッシャー液のかわりに、石鹸水などを入れないでください。

キャラ

チェックしないと……

ウィンドウォッシャー液がなくなると、フロントガラスの汚れがとれず、視界が悪くなる可能性があり、危険です。

クルマのまわりを回りながらの点検

①ランプの点灯・点滅、汚れ、損傷

ヘッドランプ・テールランプ・ウィンカーランプなどに、汚れ・傷・損傷がないか、また、確実に取り付けられているかを確認しましょう。

また、ライトをオンにし、ヘッドランプ・スモールランプ・テールランプが点灯しているか、また、明るさが足りているか確認しましょう。
ウィンカーランプも同様に、左右に動かしてランプが点灯しているか、また、明るさが足りているか確認しましょう。

①ランプの点灯・点滅、汚れ、損傷イメージ

キャラ

チェックしないと……

夜の運転時、視界が悪くなったり、他のクルマからも愛車が見えづらくなることで、まわりに迷惑をかけたりする場合があります。

②タイヤの状態

タイヤのたわみ具合、亀裂や損傷がないか、溝の深さなどを確認しましょう。
地面との設置部のたわみ具合を見て、空気圧が適当であるか点検します。
(デジタルタイヤは空気圧が分かりにくいので、タイヤエアゲージを見て確認しましょう。)

また、タイヤにスリップサインが現れたときは、溝が無くなっていますので、タイヤを交換しましょう。

②タイヤの状態イメージ

キャラ

チェックしないと……

パンクやスリップを起こし、思わぬ事故につながる可能性があります。

運転席に座って行う点検

①パーキングブレーキレバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ)

パーキングブレーキレバーをいっぱいに引いた(踏んだ)とき、引きしろ(踏みしろ)が多すぎたり、少なすぎたりしないか確認しましょう。

①パーキングブレーキレバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ)イメージ

キャラ

チェックしないと……

パーキングブレーキが思うように効かない場合があり、思わぬ事故につながる可能性があります。

②ブレーキペダルの踏みしろ

エンジンをかけた状態で行います。
ブレーキペダルを強く踏み込んだときに、ペダルと床の隙間に余裕があるか、 また、ペダルを踏み続けたときに、ペダルが更に入り込むようなことがないかを確認しましょう。

②ブレーキペダルの踏みしろイメージ

キャラ

チェックしないと……

ブレーキのきき具合が悪くなり、思うように止まることができなくなる場合があります。

③エンジンのかかり具合、異音

エンジンをかけた際に、変な音がしないか、また、すぐにかかるかを確認しましょう。

③エンジンのかかり具合、異音イメージ

キャラ

チェックしないと……

エンジン周りの故障の発見が遅れる可能性があります。

④ウィンドウォッシャー液の噴射状態

エンジンをかけた状態で行います。
ウィンドウォッシャー液を出し、ウィンドウォッシャー液が勢いよく出るか、また、フロントガラスのほぼ中央にでるか確認しましょう。

④ウィンドウォッシャー液の噴射状態イメージ

キャラ

チェックしないと……

フロントガラスの汚れがとれず、視界が悪くなる場合があり、危険です。

⑤ワイパーの拭き取り状態

エンジンをかけた状態で行います。
ウィンドウォッシャー液を出し、ワイパーを動かします。ワイパーがスムーズに動いて、フロントガラスの汚れが綺麗に拭き取れているか確認しましょう。

⑤ワイパーの拭き取り状態イメージ

キャラ

チェックしないと……

雨の日など、前が見えにくくなり、思わぬ事故につながる可能性があります。

ゆっくり走行して行う点検

①ブレーキのきき具合

走行中にブレーキペダルを踏み込んで、スムーズに止まれるか確認しましょう。

①ブレーキのきき具合イメージ

注意事項

※ 点検は、周囲の交通状況に十分注意して行ってください。

キャラ

チェックしないと……

思うように止まることができず、重大な事故につながる可能性があります。

②エンジンの低速・加速の状態

アイドリング状態(エンジンがかかっていて、止まっている状態)で、エンジン回転にムラがないか、また、アクセルペダルを踏み込んだとき、なめらかに加速するかを確認しましょう。

②エンジンの低速・加速の状態イメージ

注意事項

※ 点検は、周囲の交通状況に十分注意して行ってください。

キャラ

チェックしないと……

信号などで停止したとき、突然エンジンが止まったり、発進時に急加速したり、思わぬ事故につながる可能性があります。

異常個所の修復

異常が認められたときは、必ず整備工場で点検整備を受けてください。
適切な整備がされていないと、思わぬ事故につながります。
詳しくは、お車のメンテナンスノートに記載されていますので、ご確認ください。


入庫予約をする

アフターサービス

営業日カレンダー

【営業・サービス受付時間】

  • 9:30〜18:00
  • 定休日

※ダイハツショップは各ページでご確認ください。

  • 大館店
  • 能代店
  • 土崎店
  • 八橋店
  • 仁井田店
  • 本荘店
  • 本荘店
  • 大曲店
  • 角館店
  • 横手店
  • 湯沢店
秋田県公安委員会 古物商許可証番号
第231130001381